セキセイインコは1日にどのくらいの餌を食べているのか?
100gの餌を与え毎日の食べ量を計量して次のようになりました。
1日の消費量 12g〜9g
100gの餌食べ尽くすには9.5日掛かりました。
最初の2日間は1日に12gの餌を食べていたが3日目からは10g7日目からは8g
食べた殻は毎日取り除いて綺麗な状態にしても1週間もすると好きな穀物が少なくなり食べる量も減少するようです。
セキセイインコの1日の必要カロリー | ||||
栄養補給量(獣医さんのHPより) この係数を用いて基礎代謝量を計算しますと次のようになります。 体重30g・・・・9.29kcal, 40g・・・・11.53kcal, 50g・・・・13.64kcal,60g・・・・15.63kcal,
100g・・・・22.93kcal, 200g・・・・23.41kcal,300g・・・・31.73kcal, 400g・・・・39.38kcal,
500g ・・・・46.55kcal.1kg・・・・78.30kcal, 1.5kg・・・・106.12kcal, 基礎代謝量は呼吸・消化・循環など生命維持に必要な最低のエネルギーで、この同量が健康体を維持する為の活動エネルギーとして必要です。 更にヒナ鳥は成長のために健康な鳥の1.5〜3.0倍のエネルギーを必要としています。 すなわち次のようになります。 配合餌ではどの様になるか 一般的な配合の、アワ2kg ヒエ6kg キビ1kg カナリヤシード1kgの配合では100gあたり114kcal 健康体維持には セキセイインコの体重は約40g 11.53kcal×2=23.06kcal(1日の必要摂取カロリー) 一般的な配合餌の使用の場合 生まれて間もない頃の雛が2羽で 1.5倍×2 雛が巣立ち頃 100gあたり114kcalの餌では雛が巣立ち頃には1日に180.2gの餌を食べなければ雛は育たない セキセイインコは雄が1羽で餌運びをするので1羽の雄が1日に103.7g〜180.2gを食べなければ正常な雛の成長は望めない。セキセイインコは1度に5羽〜8羽生まれることは珍しくないので雛が多く生まれれば餌運びが大変になり親鳥の負担が増します。 カロリーの少ない餌ですと1日に運べる量は限られていますのでカロリー不足になり正常な雛は育たない事になります。 インコ文鳥配合餌の場合(100g 約33kcal)雛が小さい頃 雛が巣立ち頃
これで判るように低カロリーの配合餌では大量の餌を食べないと必要カロリーが取る事が出来ません。体格の良い大きな雛を生ませるには親鳥の負担が少なくてカロリーが取れれば雛の成長に支障も無くなり親の体力も落ちる事も無く余裕を持って次の巣引き活動に繋がって行きます。 健康状態を見るには ホームページ上では体重重視の傾向が見られますが体格の良い大きなセキセイインコと小さいセキセイインコでは体重差は20g以上にもなります。(大型セキセイは対象外)私は小鳥の肥満度は胸の中央の骨部の両サイドの肉の付き方で判断します。 |
![]() |
![]() |
![]() |